ディズニー作品やマーベルシリーズ、そして韓国ドラマやアニメまで幅広く楽しめる──そんな夢のようなサービスが登場しました。
それが DMM × Disney+セットプラン です。
1つの契約でDMM TVとDisney+を同時に利用でき、料金面でもお得感があると注目を集めています。
「DMMとディズニープラスのセットって何?」
「今までのDisney+と何が違うの?」
「料金やサービス内容をわかりやすく知りたい」
そんな疑問を持つかたに向けて、この記事では DMM × Disney+セットプラン を徹底解説します。
- DMM × Disney+セットプランの料金と内容
- メリット・デメリット
- DMM × Disney+セットプランは、どんな人におすすめか

契約すべきかどうか迷っている方も、この記事を読めば判断のヒントになるはずです!ディズニープラスやDMMのほか、U-NEXTなどたくさんのVODサービスを使ってきた管理人が徹底解説します!
DMM TVとDisney+は単独契約よりセットの方が断然オトク!こちらのボタンからDMM|Disney+セットプランへ申し込みできます↓
DMM×Disney+セットプランとは?
DMM×Disney+セットプランは、動画配信サービスDMM TVとDisney+(ディズニープラス) をまとめて利用できるセットプランです。
- DMM TV:アニメ、韓国・華流ドラマ、バラエティ、映画など幅広いラインナップ
- Disney+:ディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズ、ナショナルジオグラフィックなどの豊富な独占作品
この2つをひとつの契約で楽しめるのが最大の特徴。

それぞれを別々に契約するよりも料金がお得で管理も楽になるため、動画配信サービスをまとめたい方に注目されています。
「アニメやドラマが好きだけど、ディズニー作品も外せない!」という方にぴったりのプランです。
DMM TVとDisney+は単独契約よりセットの方が断然オトク!こちらのボタンからDMM|Disney+セットプランへ申し込みできます↓
料金プランと内容を徹底解説!
「じゃあ、実際の料金とサービス内容はどうなの?」って気になっちゃいますよね。さっそく、解説していきます。
DMM×Disney+セットプランの月額料金は1,390円~です。
プランは2つあり、DMM×Disney+スタンダードが1,390円、DMM×Disney+プレミアムが1,690円。2つのプランの違いは、Disney+の視聴環境です。Disney+プレミアムだと、4Kの臨場感で作品を楽しむことができます。
セット内容は、DMM TVの見放題とDisney+の見放題です。セットになって料金がオトクになった分、見られない作品があるということはないので、ご安心ください。
料金プランと内容を比較表でまとめます。
DMM Disney+スタンダード | DMM Disney+プレミアム | |
---|---|---|
月額料金 | 1,390円 | 1,690円 |
サービス内容 | DMM TV・Disney+ともに見放題 | 左のスタンダードと同じ |
DMM TV視聴環境 | 最高画質:4K UHD 最高音質:5.1サラウンド | 左のスタンダードと同じ |
Disney+視聴環境 | 最高画質:1080p Full HD 最高音質:5.1サラウンド 同時視聴:2台 | 最高画質:4K UHD & HDR 最高音質:ドルビーアトモス 同時視聴:4台 |
広告 | なし | なし |
ダウンロード機能 | あり | あり |
付帯DMMポイント | 1,390pt | 1,690pt |
DMM TVとDisney+は単独契約よりセットの方が断然オトク!こちらのボタンからDMM|Disney+セットプランへ申し込みできます↓
単独契約との比較
DMM TVとDisney+を単独で契約するのと、セットで契約するのとでは、どれくらいおトクになるのか、気になりますよね。
DMM TV単独では、月額料金550円。Disney+単独では、スタンダードプランが月額1,140円、プレミアムプランが月額1,520円です。
DMM×Disneyセットプランでは、スタンダードプランが1,390円、プレミアムプランが1,690円。
それぞれ単独で契約するよりも、スタンダードプランでは300円、プレミアムプランでは380円オトクです!
しかも、単独で契約した場合とセットで契約した場合とでは、もらえるDMMポイントが結構違います。DMM TV単独で契約するともらえるポイントは550ptのみです。しかしセットプランだと、スタンダードプランでは1,390pt、プレミアムプランでは1,690ptももらえます!

DMMポイントは、マンガやゲームなどいろんなDMMサービスで利用できるポイントです。これだけポイントがもらえると結構楽しめちゃいますね。
以上のDMM TVとDisney+の単独契約とセット契約の違いを分かりやすく表にまとめます。
DMM TV単独 | Disney+単独 | DMM×Disney+セット | |
---|---|---|---|
月額料金 | 550円 | スタンダードプラン1,140円 プレミアムプラン1,520円 | スタンダードプラン1,390円 プレミアムプラン1,690円 |
単独契約との差額 | スタンダードプラン -300円 プレミアムプラン -380円 | ||
プレゼントされる DMMポイント | 550pt | 0pt | スタンダードプラン 1,390pt プレミアムプラン 1,690pt |
DMM TVとDisney+は単独契約よりセットの方が断然オトク!こちらのボタンからDMM|Disney+セットプランへ申し込みできます↓
DMM×Disney+セットプランのメリット
DMM×Disney+セットプランの月額料金や単独契約との比較をしたところで、あらためてセットにして契約するメリットをまとめます。
単独契約より料金がおトク
単独契約だと月額料金がDMM TVが550円、Disney+スタンダードプランは1,140円なので合計1,690円です。
セットプランなら 1,390円で利用可能です。毎月300円が節約できます。
さらにDMMポイントが単独契約では550ptしかもらえませんが、セットプランだと1,390ptもらえます!
1つの契約でまとめて使える
セットプランなら、請求・契約管理が1本化されるので、解約や更新もラクです。
「サブスクが増えすぎて管理が面倒」という人に嬉しいポイント。
見られる作品ジャンルが圧倒的に広がる
DMM TVは、アニメ、韓国・華流ドラマ、国内ドラマ、バラエティ、映画などが見放題です。
Disney+では、ディズニー、マーベル、スター・ウォーズ、ピクサー、ナショジオなど、 子どもから大人まで、家族全員が楽しめるラインナップを揃えています。
セットプランにすると、見られる作品のジャンルが断然広がります。
ファミリー利用にも最適
子どもはディズニー映画、大人は韓国ドラマやアニメ…と使い分けすることができます。
1つのサブスクで家族の好みを網羅できちゃいます。家族それぞれが好きな作品を楽しめる環境を整えられます。
DMMの独自サービスも活用できる
DMM TVでは、会員特典として、電子書籍・レンタルなどの割引クーポンがプレゼントしてもらえることもあります。
ディズニープラス単独で契約するだけでは得られない、ただ「動画を観る」以上の付加価値があるのも魅力です。
DMM TVとDisney+は単独契約よりセットの方が断然オトク!こちらのボタンからDMM|Disney+セットプランへ申し込みできます↓
DMM×Disney+セットプランのデメリット・注意点
すでにどちらか単独契約している場合は要注意!
DMMかDisney+のどちらかをすでに単独契約している場合、セットプランを契約するときに注意が必要です。あらたに契約をしてしまうことで重複契約になってしまうかもしれません。
DMMで単独契約している場合には、DMM | Disney+セットプランへのプラン変更手続きができます。
しかし、Disney+で単独契約している場合には、Disney+を解約してからセットプランに申し込まないと、重複契約になってしまいます。
Disney+を契約していて、セットプランに切り替えようと考えている方は、ご注意ください。
他サービスとの比較で見劣りする部分も・・・
DMMとDisney+セットプランは、NetflixやU-NEXTのようなVODサービスと比較すると、海外ドラマやオリジナル作品量では、たしかに劣ります。
しかし、「広告なしでドラマやアニメをコスパ良く観たい!」というニーズには、DMMとDisney+セットプランが最適解です!
Netflixの月額料金は「広告つきスタンダードプラン」が月額890円、「スタンダードプラン」が月額1,590円です。
U-NEXTは、広告なしですが月額料金が2,189円です。
DMMとDisney+セットプランなら月額1,390円で、しかも広告なしでコンテンツを楽しめます!
DMM TVとDisney+は単独契約よりセットの方が断然オトク!こちらのボタンからDMM|Disney+セットプランへ申し込みできます↓
セットプランはこんな人におすすめ
DMMとDisney+セットプランはこんな人におすすめです。
- ディズニーやマーベル作品が大好きな人
Disney+を楽しみながら、DMM TVの作品も一緒に楽しめます。 - 韓国ドラマやアニメも観たい人
ディズニー+アニメの組み合わせは、他サービスにはない魅力です。 - 家族で動画配信サービスを利用したい人
子どもはディズニー、大人は韓国ドラマやバラエティ…と分けて楽しめます。 - サブスクをシンプルにまとめたい人
契約・支払いを一本化したい方にぴったりです。 - すでにDMM TVを利用している人
少し料金を足すだけでディズニー作品まで楽しめます。 - DMM TVとDisney+は単独契約よりセットの方が断然オトク!こちらのボタンからDMM|Disney+セットプランへ申し込みできます↓
DMM×Disney+セットプランについてよくある質問
- QDMM×Disney+セットプランは本当にお得ですか?
- A
はい、月額料金が単独契約よりスタンダードプランでは300円、プレミアムプランでは380円お得です。ただし大幅な割引ではないため、料金面を最重視する方はご注意ください。
- QすでにDisney+やDMM TVを契約している場合はどうすればいいですか?
- A
セットプランに切り替える場合は、既存契約の変更または解約手続きが必要です。契約状況に応じて、公式サイトで手順を確認してから切り替えましょう。
DMMで単独契約している場合には、DMM | Disney+セットプランへのプラン変更手続きができます。Disney+で単独契約している場合には、Disney+を解約してからセットプランに申し込まないと、重複契約になってしまいます。
- Q家族でシェアできますか?
- A
可能です。アカウント内でプロフィールを分けられる場合もあるので、家族それぞれが自分の好きな作品を楽しめます。
DMM TVとDisney+は単独契約よりセットの方が断然オトク!こちらのボタンからDMM|Disney+セットプランへ申し込みできます↓
まとめ
DMM×Disney+セットプランは、ディズニー作品+DMM TVの幅広い動画コンテンツを一度に楽しめるお得なサブスクです。
- 料金面:単独契約より少しおトク
- 作品ラインナップ:ディズニー、マーベル、スター・ウォーズ+アニメ、韓国・華流ドラマ、映画
- 管理面:契約・請求を一本化できる

メリットだけでなく、既存契約者は切り替え手続きや解約方法に注意する必要がありますが、総合的に見て「幅広く動画を楽しみたい人」に非常に向いているプランです。
申し込もうか迷っている方がこの記事を読んで、自分の視聴スタイルや家族構成に合わせた判断に役立つと嬉しいです。
DMM TVとDisney+は単独契約よりセットの方が断然オトク!こちらのボタンからDMM|Disney+セットプランへ申し込みできます↓
DMM TVのサービス内容について知りたい方は、こちらの記事で詳しく解説しています↓
Disney+のサービス内容について知りたい方は、こちらの記事で詳しく解説しています↓
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント