「WOWOWの解約って、なんだか面倒そう…」
「アプリから本当に解約できるの?」
「間違えて料金が翌月も請求されたらイヤだな…」

こんな不安や疑問を持って、解約をためらっている方も多いのではないでしょうか?実は、WOWOWの解約手続きはとてもシンプル。特にスマホのアプリからなら、数ステップで完了できるんです。
この記事では、WOWOWの解約方法をわかりやすく解説します。中でも、WOWOWアプリでの解約手順を画像付きで丁寧に紹介しますので、初めての方でも安心して手続きできます。
スムーズに解約したい方は、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。
※本記事の内容は、2023年6月26日以降にWOWOWと直接契約をされた方が対象です。スカパー!やJ:COMなど、他のサービス経由で契約している場合は、それぞれのサービス窓口からの解約が必要となりますのでご注意ください。
解約前に確認しておきたいポイント
WOWOWを解約する前に、いくつか確認しておくべきポイントがあります。後悔しないためにも、以下の内容をチェックしてから手続きを進めましょう。
まだ観たい番組は残っていませんか?
WOWOWでは、地上波や他の配信サービスでは観られない映画・ドラマ・音楽ライブなどが多数配信されています。解約すると視聴できなくなるため、録画やオンデマンドで観る予定だった番組が残っていないか、あらかじめ確認しておきましょう。
録画済みの番組はそのまま観られる?
WOWOWを解約しても、録画済みの番組は基本的に視聴可能です。ただし、視聴機器によっては制限がある場合もあるので、事前に確認しておくと安心です。
WOWOWオンデマンドの利用はどうなる?
WOWOWオンデマンドも、解約後は視聴できなくなります。特に配信でしか見られない独占番組を視聴中の方は、見逃しがないか注意しましょう。
WOWOWの契約は、申込日から1ヵ月ごとの自動更新で、申し込んだ日が更新日となります。解約したときには次回の契約更新日の前日まで視聴が可能です。(2023/6/26より後にWOWOWと直接契約している場合)
WOWOWを解約できる3つの方法とは?
WOWOWの解約方法は、利用環境によっていくつかの選択肢があります。ここでは、代表的な3つの解約方法を紹介します。
公式サイト(My WOWOW)から解約する
PCやスマートフォンのブラウザから、WOWOWの公式サイト「My WOWOW」にログインし、契約情報のページから解約手続きを行う方法です。登録時に使ったID(メールアドレスなど)でログインし、「契約情報」確認メニューから解約できます。
- アプリを使わずに手続きしたい
- PCの操作に慣れている
スマートフォンアプリから解約する
WOWOWオンデマンドアプリを使っている方は、アプリ内からも解約手続きが可能です。アカウント情報メニューから、ブラウザの「My WOWOW」へ進むことができます。
- スマホでWOWOWを視聴している
- 画像付きで手順を見ながら進めたい(このあと詳しく解説します!)
カスタマーセンターで解約する
「My WOWOW」とスマホアプリのほか、WOWOWでは、チャットオペレートとメールでも解約を受け付けています。オペレーターとチャットしながら手続きできるので安心感があります。
WOWOWヘルプセンターから問い合わせることができます。
- ネット手続きが不安
- 契約内容を詳しく確認したい
【画像付き】WOWOWアプリからの解約手順を徹底解説
ここからは、実際にWOWOWオンデマンドアプリを使って解約する方法を、画像付きでわかりやすく解説していきます。
スマホさえあれば、パソコン不要で数分あれば完了できるシンプルな手続きです。「アプリ内のどこに解約メニューがあるのかわからない…」という方も、STEPごとに画像で確認できるので安心してください。
※本記事の内容は、2023年6月26日以降にWOWOWと直接契約をされた方が対象です。スカパー!やJ:COMなど、他のサービス経由で契約している場合は、それぞれのサービス窓口からの解約が必要となりますのでご注意ください。
それでは、具体的な手順を見ていきましょう!
STEP1:アプリのメニューを開く
WOWOWアプリを開いたら、右上の三本線をクリックし、メニューをひらきます。

STEP2:メニューからアカウント設定を開く
メニューから、いちばん上の「アカウント設定」をクリックします。

STEP3:契約内容確認メニューに進む
アカウント設定メニューから「ご契約内容の確認等」をクリックします。

STEP4:ブラウザ「MyWOWOW」にログイン
ブラウザの「MyWOWOW」画面が開くので、メールアドレスとパスワードを入力します。「ログイン」をクリックします。

STEP5:「契約情報」メニューに進む
「MyWOWOW」にログインしたら、「契約情報」をクリックします。

STEP6:解約へ進む
「契約情報」ページが開いたら、「解約」をクリックします。

進んだ先で、「解約する」をクリックします。

STEP7:解約の申し込み
解約成立日を確認します。今後WOWOWからの案内メールが必要ない場合は、チェックを外します。「解約する」をクリックします。

STEP8:解約申し込み完了
解約後のアンケートがポップアップします。回答は任意です。ポップアップ画面を閉じると、解約完了画面に移ります。これで解約は完了です。お疲れ様でした。

まとめ:スムーズにWOWOWを解約するコツ
WOWOWの解約手続きは、事前にポイントを押さえておけばとてもスムーズに進めることができます。最後に、解約を成功させるためのコツをおさらいしましょう。
- 観たい番組が残っていないかを確認する
- 録画や見逃し配信の視聴可否をチェックする
- WOWOWオンデマンドも利用終了になることを把握しておく

面倒に感じる解約手続きも、正しい手順とタイミングを知っていればとても簡単です。この記事を参考に、スムーズにWOWOWを解約して、安心して次のステップへ進んでくださいね!
解約後には、以下の動画配信サービスもおすすめです。
- U-NEXT
- Lemino(レミノ)
- ディズニープラス
動画配信サービスについて、比較した解説記事はこちら↓
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント