\ 最新!韓ドラ配信スケジュールカレンダーはこちら! /
PR

韓国ドラマ『7人の脱出』各話あらすじ・感想。1話・2話・3話・4話・5話・6話・7話・8話。

韓国ドラマ「7人の脱出」感想記事アイキャッチ 韓ドラ作品
この記事は約10分で読めます。

韓国ドラマ『7人の脱出』は韓国セレブたちのどろどろのマウント合戦を描き話題となった『ペントハウス』のスタッフたちが手掛けた話題作です。この記事では『7人の脱出』の各話あらすじと感想を知りたい方に向けて、1~8話まで1話ずつのあらすじと実際に視聴した感想をお伝えします。

  • 1話ずつあらすじが知りたい。
  • 〇話を見て他の人がどんな感想を持ったのか知りたい。

こんな風に疑問に思ってる方はぜひ続きを読んでみてください。

ヴィータ
ヴィータ

隙間時間が10分でもあれば韓ドラを見てる。とくにラブコメとマクチャンドラマが大好物なドラマヴィータ管理人が実際に見た感想をまとめています。

感想にはネタバレを含む可能性もありますので、視聴がまだの方は見るのをお控えください。

『7人の脱出』はU-NEXTで配信中。

『7人の脱出』をU-NEXTで見る≫≫

こちらのボタンからU-NEXTへ申し込みできます↓

まずは31日間無料トライアル!!
いつでも解約OK!

本ページの情報は2025年1月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。

『7人の脱出』の配信情報、作品情報、キャスト、相関図はこちらの記事にまとめています↓

1話「欲望の渦の中へ」あらすじと感想。

1話あらすじ

高校生のパン・ダミは、心優しい養父母のもとで穏やかな日々を送っていた。そんなある日、突然実母・ラヒが現れ、ダミは新たな生活を始めることになる。ラヒはドラマ制作会社の代表を務めており、彼女には絶対に成功させたい作品があった。

ダミは母との再会に戸惑いながらも、ラヒと暮らすことを決意する。

『7人の脱出』の作品情報をもっと詳しく見る≫≫

1話感想

女子高校生イ・ダミは優しい父母に育てられていました。その父母は実は血が繋がっておらず、産みの母親クム・ラヒが迎えに来ました。ダミは心臓手術をしており、その手術費などの借金5億ウォンを肩代わりするから大学に行くまでの数年を一緒に暮らしたいとの申し出です。
しかし、ラヒの本当の狙いは、ダミの祖父であるパン会長から、孫娘ダミを利用して資金を引っ張ることでした。都会での暮らし、豪華な家と部屋に始めは喜んでいたダミですが、ラヒの冷たい態度やパン会長の逆鱗に触れ、悲しくなり、ホームシックになります。

ヴィータ
ヴィータ

養父母と別れるときには、悲しませないようにわざとはしゃぎ、そっけなくしていたダミ。ほんとうは養父母が大好きで、ずっと一緒に暮らしたかったはず。慣れない環境の中、頑張ろうとしているダミの姿がいじましく感じました。

2話「あなたに決めた」あらすじと感想。

2話あらすじ

試験中に不正行為を告発したパン・ダミは、その行動が原因で学校でいじめの標的になってしまう。しかし、そんな彼女を助けてくれたのは、学校の人気者ハン・モネだった。モネはダミに手を差し伸べ、彼女の心の支えとなるが、モネには秘密の裏の顔があった。

一方、ミン・ドヒョクは芸能事務所の代表ヤン・ジンモに騙され、思いもよらぬ事態に巻き込まれていく——。

『7人の脱出』の作品情報をもっと詳しく見る≫≫

2話感想

ハン・モネはいじめから救出するふりをしてダミに近づきます。しかし、モネのほんとうの目的は、ダミを自分の身代わりにすること。モネはダミに白いポンポン(パンウル)付きニット帽をプレゼントします。友情の証と言っていますが、モネには黒い魂胆があります。モネはパンウル帽とダミのネームプレートを付け、芸能事務所社長ジンモとの密会のため、ホテルへ行きます。
そのとき、ジンモに恨みを持つドヒョクが襲撃してきました。ドヒョクはジンモとモネを取り逃しますが、モネの落としたネームプレートを拾います。そして後日、高校へ乗り込んでくるのです。

ヴィータ
ヴィータ

ドヒョクはダミのことを完全に誤解していましたね。ダミのことを「パンウル帽のお嬢さん」と呼んで、中年男とホテルで密会していたという誤情報を周囲の人たちに広げてしまいました。これからどうなってしまうの?ダミが心配!

3話「デビューするために」あらすじと感想。

3話あらすじ

モネに呼び出されたジンモは、産まれたばかりの赤ん坊を預かることに。困惑しながらも、彼は赤ん坊の預かるが、次第に事態は予想外の展開を迎える。

一方、約束の時間に遅れてしまったダミは、ラヒの命令で祖父・チルソンに許しを請いに行く。しかし、チルソンからは冷たく門前払いをされ、心の中で追い詰められたダミは、雨の中で倒れてしまう——。

『7人の脱出』の作品情報をもっと詳しく見る≫≫

3話感想

ダミはモネの産んだ子を学校から連れ出すために、祖父パン・チルソンとの食事の時間に遅れてしまいました。時間に厳しい祖父チルソンはダミを許さず、ダミは雨のなか門の前で泣きながら謝ります。心臓病の手術の後遺症で倒れてしまったダミは病院へ搬送されます。
その一連の様子をダミの実母クム・ラヒは見ていて、チルソンの前で一芝居打ちます。そのせいで祖父チルソンはダミの養父母がダミを誘拐したひどい人物と認識してしまいました。治療後に目覚めたダミは祖父チルソンに詫びますが、養父母と完全に縁を切るように言い渡すのです。

ヴィータ
ヴィータ

ラヒの目論見通り、ダミは養父母と縁を切ることになってしまいました。どんなに愛されて育てられたか、ダミの幼いころのエピソード挿入シーンがあり、ひしひしと伝わってきました。ダミにとっても、養父母にとってもつらい仕打ちです。ラヒは、ダミの気持ちを犠牲にしてチルソンから資金を引っ張ることに成功しました。

4話「パンウル事件」あらすじと感想。

4話あらすじ

学校でモネが出産したという衝撃的な投稿が出回り、モネは一気にピンチに陥る。追い詰められたモネは、ダミを身代わりにすることを思いつく。そして、彼女はジンモに協力を頼み、チャンネル「緋文字」を使ってフェイクニュースを流すことに決める。

その結果、世間の注目はダミに向けられ、ダミは自分が巻き込まれたことに戸惑いながらも、事態は次第に深刻さを増していく——。

『7人の脱出』の作品情報をもっと詳しく見る≫≫

4話感想

女優を目指すモネに出産の噂が持ち上がります。焦ったモネは、芸能事務所社長ジンモに相談し、ダミに濡れ衣を着せることにしました。ジンモは赤ちゃんを出産したのはダミだというフェイクニュースを流してしまいました。当のモネは、芸能人になるのに大事な時期だから今だけ我慢してほしいと取り合ってくれません。
ダミは身の潔白を主張しますが、周囲の大人は信じてくれません。クラス担任のコ・ミョンジは不倫していたことを知っているダミを排除するため、ダミが出産したと証言してしまいます。パン会長の愛人チャ・ジュランは産婦人科医のため、ダミの身体を検査しますが、出産した形跡があると嘘の結果を言い渡します。さらには実母であるクム・ラヒも、パン会長からの資金を引っ張れなくなったダミを見限ります。

ヴィータ
ヴィータ

ダミの周囲の大人たちは誰も助けてくれません。ダミはどんどん追い詰められてしまって、見ていてつらい気持ちになりました。

5話「私を信じて!」あらすじと感想。

5話あらすじ

ダミは養母・パク・ナニョンと養父・イ・フィソの元に戻り、すべての事情を説明する。2人はダミの言葉を信じ、彼女を支えることを決意する。そして翌朝、ダミは汚名を晴らすために学校へ向かう。

しかし、学校に到着したダミを待っていたのは、フェイクニュースを信じてしまった生徒や親たちの反発だった。彼女は無実を証明しようとするが、周囲の誤解と偏見に立ち向かうのは容易ではなかった——。

『7人の脱出』の作品情報をもっと詳しく見る≫≫

5話感想

モネの出産なのに、ダミに濡れ衣が着せられてしまいました。ひどいことに、モネは赤ちゃんの父親が養父イ・フィソだという嘘まで先生や生徒の前で言い出してしまいます。
追い詰められたダミの前に救世主が現れました。ミン・ドヒョクです。ドヒョクはモネと間違ってダミが芸能事務所社長ジンモとホテルで密会していたという誤情報を広めてしまったことに責任を感じていました。そしてダミを見限ったかに見えたパン会長はたったひとりの孫娘に助け船を出します。ドヒョクとダミはパン会長に紹介してもらったデジタル犯罪被害者センターへと向かうのです。

ヴィータ
ヴィータ

追い詰められていたダミだけど、やっと救済の光が見えました。ドヒョクもそんなに悪いヤツじゃなかったみたい。これでダミが救われるといいのだけれど。

6話「嘘だらけの世界」あらすじと感想。

6話あらすじ

ダミが予告通り生配信を始めるが、配信中に突然、ダミは銃撃されてしまう。配信現場には、倒れたフィソが銃を手にしており、ダミのニット帽がその傍らに落ちている。事態は瞬く間に大きなニュースとなり、ダミの命が危険にさらされる。

チルソンは、ダミを追い込んだ「緋文字」に関する真実を暴くため、調査を始める。しかし、真相に近づくにつれ、予想外の事実が明らかになり、彼は思いもよらぬ困難に直面する——。

『7人の脱出』の作品情報をもっと詳しく見る≫≫

6話感想

ダミは身の潔白を証明するために生配信すると人を集めましたが、その配信でダミが養父イ・フィソに銃撃されるところが流されました。目撃した人たちが現場に駆け付けると、麻薬中毒でもうろうとしたフィソが倒れており、ダミはどこにも見当たりません。
ダミを追い詰めた人物たちクム・ラヒ、ハン・モネ、ヤン・ジンモ、チャ・ジュラン、コ・ミョンジは、ダミの死を目の当たりにし怯えます。ダミを救おうとした祖父パン会長は怒り狂い、ダミを殺した犯人を探し出すと息まくのでした。

ヴィータ
ヴィータ

パン会長が思い腰をやっと上げて事件究明に本腰を入れます。もっと早く動き出してほしかった。ダミには妊娠出産歴がなく、潔白だったことも、この段階で知ります。ダミが嘘をついていなかったことや、自分に与えられた恵まれた境遇に感謝をしていたことも、この段階になってやっと理解するんですよね。

ダミが追い詰められたパンウル事件について、こちらの記事にまとめています↓

7話「祖父の怒り」あらすじと感想。

7話あらすじ

チルソンに捕まった「緋文字」のチュ・ヨンジュは、ついに誰の指示で動いていたのかを白状する。その情報を受けて、チルソンはジンモを捕まえるよう命じ、ラヒから出資金や家、さらには彼女が所有するものを取り返す決意を固める。

さらに、チルソンは自らの恋人・チャ・ジュランにも容赦せず、家から追い出すことを決断。彼の行動はますます激化し、周囲の人々は予測できない展開に翻弄されていく——。

『7人の脱出』の作品情報をもっと詳しく見る≫≫

7話感想

いよいよパン会長の復讐が始まります。フェイクニュースを流したヤン・ジンモ、実の娘なのに見捨てたクム・ラヒ、妊娠の経歴があると嘘を言ったチャ・ジュラン、そしてダミに妊娠出産の濡れ衣を着せたハン・モネが追い詰められていきます。
パン会長は孫娘ダミの潔白とダミの養父イ・フィソの潔白を証明するための会見を開くつもりでいます。

ヴィータ
ヴィータ

7話は見ていてスカッとしました。ダミを陥れた人物たちが、逆に追い詰められていきます。それでもあきらめないでパン会長に歯向かおうとするラヒ、ジュラン、ジンモの様子に一抹の不安を感じますが。

8話「奇妙な偶然」あらすじと感想。

8話あらすじ

モネはラヒに事実を打ち明け、出産疑惑を揉み消してほしいと頼み込む。しかしその直後、チルソンからダミの件について会見を開くという連絡を受け、モネは動揺を隠せない。

一方、フィソは拘置所を抜け出し、裏切られたと感じているナム・チョルの家に向かう。

『7人の脱出』の作品情報をもっと詳しく見る≫≫

8話感想

パン(チルソン)会長は、クム・ラヒとチャ・ジュランによって殺され、会長と会う予定だったイ・フィソに殺人の容疑がかけられてしまいました。ところが、ラヒとジュランが期待する程、会長の遺産は少なかったのです。いったいパン会長の遺産はどこへ消えてしまったのでしょうか。

ヴィータ
ヴィータ

不動産を売却して現金化したらしいけれど、いつも現金を置いてある蔵はからっぽだったんですよね。いったいどこへ消えてしまったのか。今度はこのパン会長の遺産をめぐって争いが持ち上がります。

9話以降のあらすじ・感想記事はこちら↓

まとめ

『7人の脱出』の1~8話の感想をお伝えしました。

ヴィータ
ヴィータ

1度では分からないストーリーや解釈も2度目ならわかるかも?

『7人の脱出』はU-NEXTで配信中。

『7人の脱出』の作品情報をもっと詳しく見る≫≫

こちらのボタンからU-NEXTへ申し込みできます↓

まずは31日間無料トライアル!!
いつでも解約OK!

『7人の脱出』の配信情報、作品情報、キャスト、相関図はこちらの記事にまとめています↓

最後までお読みいただきありがとうございました。

U-NEXT(ユーネクスト)
【U-NEXT ユーネクスト】※商品リンクあり

韓国ドラマを見るなら断然U-NEXTがオススメです。見放題作品数業界No.1。韓流・アジアドラマジャンルも見放題作品数業界トップ。独占配信も面白い。31日間無料トライアルでお試しできてしまいます。スマホでもTVでも楽しめる。 あなたもU-NEXTで一気に韓ドラ生活へ!

Disney+(ディズニープラス)
Disney+

品質の高い韓国ドラマを独占配信!月額990円で定番人気のディズニー作品に加え、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズ、ナショナルグラフィックなど、幅広いジャンルの作品を追加料金なし、広告なしで楽しめます。

Lemino(レミノ)

Leminoは2023年6月から提供が始まった比較的新しい動画配信サービスです。元はdTVというサービスだったものが、配信作品数を増やし、サービスを一新して生まれ変わりました。料金は990円。初回初月無料お試し実施中。U-NEXTの無料トライアル終わっちゃったという方は、次はLeminoで無料お試しをスタートしてみるのはいかがですか?

この記事を書いた人

ドラマと小説を深く愛するアラフォー。
最近なんだか自分だけ取り残されてしまっているんじゃないかと思う日々。
心の隙間に入り込んできたのは韓国ドラマでした。
「面白いものは面白い!」
「ドラマ見てるときは年のことなんて忘れてる」
(気のせいか年をとってさらに作品の深い部分が分かるようになってる!)
そんな感覚を誰かと共有したくてブログを始めました。
どうぞお付き合いくださいませ。

ヴィータをフォローする
韓ドラ作品

コメント