Amazonプライム・ビデオを利用していると、追加料金で楽しめるPrime Videoチャンネルという仕組みがあります。その中の一つがFODチャンネル。フジテレビ系の人気ドラマやバラエティ、アニメなどを気軽に視聴できるサービスです。
この記事では、AmazonプライムからFODチャンネルを登録する方法を、初心者でも迷わず進められるように徹底解説していきます。
- 登録方法がわからなくてつまずいた
- 料金や無料体験の仕組みを知っておきたい
- 解約は難しくないの?
といった疑問をスッキリ解消できるように、ステップごとに詳しく紹介します。

これからFODチャンネルを使い始めたい方はもちろん、すでに気になっているけれど「本家FODプレミアムとの違い」が分からずに迷っている方にも役立つ内容になっています。
FOD見るならAmazonプライムから!こちらのボタンからAmazonプライム公式ページへ移動できます↓
FODチャンネルとは?
Prime Videoチャンネルの一つとしてのFOD
FODチャンネルは、Amazonプライム会員向けに提供される「Prime Videoチャンネル」のラインナップのひとつです。
Amazonのアカウントを使って登録・決済できるため、新しくアプリをダウンロードしたり、別途アカウントを作成したりする必要がありません。
つまり、普段Amazonプライム・ビデオを使っている人にとっては、追加でチャンネルを開放するだけでFODのコンテンツを楽しめる、とてもシンプルな仕組みです。
FODプレミアム(本家サービス)との違い
よく混同されるのが「FODプレミアム」。これはフジテレビが独自に運営する動画配信サービスで、公式アプリやウェブサイトを通じて利用します。
両者の主な違いは以下のとおりです。
項目 | FODチャンネル(Amazon経由) | FODプレミアム(本家) |
---|---|---|
登録方法 | Amazonアカウントで簡単登録 | FODアカウントを新規作成 |
決済 | Amazon経由(クレカ・携帯決済など) | クレカ・キャリア決済など |
視聴環境 | Prime Videoアプリ/Fire TVなど | FODアプリ/公式サイト |

どちらを選ぶかは、「Amazonアカウント一本で管理したい人はFODチャンネル」「公式サービスの全機能を使いたい人はFODプレミアム」と考えると分かりやすいですよ。
FOD見るならAmazonプライムから!こちらのボタンからAmazonプライム公式ページへ移動できます↓
登録前に知っておきたいポイント
FODチャンネルの登録自体はとてもシンプルですが、事前に知っておくとスムーズに進められるポイントがいくつかあります。
必要なもの(Amazonアカウント/支払い方法)
- Amazonアカウント:Prime VideoチャンネルはAmazon会員であることが前提です。
- 支払い方法:クレジットカード、デビットカード、携帯決済(キャリア決済)が利用できます。Amazonギフト券やポイントのみでは登録できない点に注意しましょう。
料金体系
- 月額料金:FODチャンネルは月額976円(税込)。
- 請求開始日:自動的に課金がスタート。日割りはなく、登録日を基準に1か月ごとの契約になります。

FODチャンネルの無料体験は、いまのところありません。時期によってオトクなキャンペーンが実施されていることもありますよ。
FOD見るならAmazonプライムから!こちらのボタンからAmazonプライム公式ページへ移動できます↓
登録のメリット・デメリット
- Amazonアカウントひとつで登録から支払いまで完結
- Prime Videoアプリを使って、そのままFODチャンネル作品を視聴できる
- Fire TVやスマートテレビなど対応デバイスが豊富
- FODプレミアム(本家)に比べると、一部機能やキャンペーンが使えないことがある
- Amazon経由なので「Amazonアカウントが必須」になる

結論として、Amazonをメインで使っている人ならFODチャンネルで十分便利と覚えておくと良いでしょう。
FOD見るならAmazonプライムから!こちらのボタンからAmazonプライム公式ページへ移動できます↓
まずは結論:最短で登録する流れ(クイック版)
「とにかく早く登録して試してみたい!」という方のために、AmazonプライムからFODチャンネルへ最短30秒でできる登録手順をまとめました。
- ステップ1Amazonプライムにログインする
- ステップ2Prime Videoのサブスクページを開く
- ステップ3Prime Videoチャンネルの「FODチャンネル」ページを開く
- ステップ4「FODチャンネル」に登録する
- ステップ5Prime Videoアプリやブラウザから視聴スタート!
これだけです。特別な操作は不要で、Amazonアカウントに紐づけるだけで登録完了。

「面倒そう…」と思っていた方も、この流れを見ればハードルがぐっと下がるはずです。
FOD見るならAmazonプライムから!こちらのボタンからAmazonプライム公式ページへ移動できます↓
登録手順を詳しく解説
ここからは、実際の登録画面をイメージしながら、AmazonプライムからFODチャンネルへ登録する手順を解説します。
スマホ・PCどちらでも操作できますが、今回はスマホからの登録手順をベースに解説しています(PCでもほぼ同じ流れです)。
ステップ1:Amazonプライムビデオにアクセス
まずはAmazonプライムビデオのアプリを開きます。ブラウザページからの場合は、Amazonプライムビデオのトップページにアクセスします。
※Amazonアカウントにログインしていない場合は、ログイン画面が表示されます。
ステップ2:「サブスク」をクリック
下部のメニューから「サブスク」をクリックします。

ブラウザ画面とPCからアクセスしている場合は、上部メニューに「サブスク」の項目があります。

ステップ3:「FODチャンネル」を探す
チャンネル一覧、またはおすすめのサブスクリプションの中から「FODチャンネル」を見つけてクリックします。(見つけにくい場合は、検索窓に「FODチャンネル」と入力してもOK)

ステップ4:「FODチャンネル」に登録する
FODチャンネルに遷移したら、「今すぐ登録」をクリックします。

月額料金や支払い方法を確認します。「FODチャンネル for Prime Videoを登録する」ボタンをクリックします。

購読制限を設定している場合は、Prime Video PINの入力が求められます。入力して送信ボタンを押します。

ステップ5:Prime Videoアプリやブラウザから視聴スタート!
FODチャンネルの登録完了です。Prime Videoアプリやブラウザから視聴がスタートします。

FOD見るならAmazonプライムから!こちらのボタンからAmazonプライム公式ページへ移動できます↓
支払いと請求サイクルの仕組み
登録後の「お金まわり」をきちんと理解しておくと安心です。ここでは、FODチャンネルの支払いサイクルやルールをまとめます。
1. 請求開始日・更新日のタイミング
- 登録日から月額料金が自動的に請求されます。
- 更新日は毎月2日です。
- 申込時、解約時ともに日割りはありません。いつ登録しても1か月分の料金が発生します。
2. 領収書や明細の確認方法
- Amazon公式サイトの 「アカウントサービス」→「注文履歴」 から確認できます。
- 「FODプレミアム」という名目で請求が表示されます。(2025年9月3日時点)
- 登録案内メールが届くため、二重確認も可能です。
3. 同時視聴や家族利用のルール
- FODではサブアカウントを3つまで持つことができます。
- プロフィールを分けることで、家族それぞれが視聴管理可能。

まとめると、「支払いはシンプルで管理しやすいけれど、更新日や日割りなしのルールに注意」という点を押さえておけば安心です。
FOD見るならAmazonプライムから!こちらのボタンからAmazonプライム公式ページへ移動できます↓
解約(キャンセル)方法と注意点
「解約できないと困るのでは?」と不安に感じる方も多いですが、Amazonプライムの解約はとてもシンプルです。
Amazonプライムの解約手順
- Amazon公式サイトにログイン
- 「アカウントサービス」から 「メンバーシップおよび購読」 を選択
- 一覧にある「FODチャンネル」をクリック
- 「チャンネルをキャンセルする」を選択
- 確認画面で「キャンセルを完了」を押す

これで解約は完了。数分で手続きできるので安心です。
2. 無料体験を安全に終えるタイミング
- 無料体験期間中に解約しても、期間終了日までは視聴可能です。
- 無料体験終了日の前日までに解約しておくと、課金される心配がありません。
- カレンダーやリマインダーに「解約予定日」を入れておくのがおすすめです。
3. 解約後の視聴可否
- 解約後は即時課金は止まりますが、すでに支払った分の視聴権利は最後まで使える仕組みです。
FOD見るならAmazonプライムから!こちらのボタンからAmazonプライム公式ページへ移動できます↓
FAQ(よくある質問まとめ)
最後に、よく寄せられる質問をまとめました。検索でよく調べられているキーワードをベースにしています。
- QAmazonプライム会員でなくてもFODチャンネルは登録できますか?
- A
できません。FODチャンネルは「Prime Videoチャンネル」の一部なので、Amazonプライム会員であることが必須です。
- QFODチャンネルの無料体験は本家FODプレミアムと同じですか?
- A
仕組みは似ていますが、別サービス扱いです。Amazon経由の無料体験はAmazonの規定に準じます。
- Q解約したらすぐ見られなくなりますか?
- A
いいえ。解約しても契約終了日までは視聴できます。無料体験中に解約しても、体験終了日までは楽しめます。
- Q同時視聴は何台まで可能ですか?
- A
最大3台まで可能。
- Qテレビで見たいのですが、Fire TV以外でも視聴できますか?
- A
はい。スマートテレビやChromecast、AirPlayなどにも対応しています。
FOD見るならAmazonプライムから!こちらのボタンからAmazonプライム公式ページへ移動できます↓
まとめ:FODチャンネルはAmazon経由で気軽に試せる!
Amazonプライムから登録できるFODチャンネルは、わずか数クリックでスタートできるシンプルさが最大の魅力です。
料金や解約方法も明快なので、初めての方でも安心してチャレンジできます。
- 登録は30秒で完了
- 14日間の無料体験つき
- 解約も数分でできるからリスクなし

もし「FODプレミアム本家とどちらにしよう?」と迷っている方でも、まずはAmazon経由のFODチャンネルを試してみるのがおすすめです。
使い勝手や作品ラインナップを実際に体感したうえで、自分に合った視聴スタイルを選べばOK。
「気になるけど難しそう…」 と思っていた方も、この記事をきっかけに安心して最初の一歩を踏み出してみてくださいね。
FOD見るならAmazonプライムから!こちらのボタンからAmazonプライム公式ページへ移動できます↓
Amazonプライムビデオのサービス内容については、こちらの記事で詳しく解説しています↓
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント