『コンフィデンスマンJP』は、天才的な詐欺師のダー子、お人好しな詐欺師のボクちゃん、そして百戦錬磨のベテラン詐欺師のリチャードが、欲望にまみれた大金を騙し取る「コンゲーム」を描く人気シリーズです。

TVドラマから始まり、スペシャルドラマ、そして映画へとシリーズが続いていきます。公開・放送順に作品を追っていくことで、作品に散りばめられた仕掛けを最大限に楽しむことができます。
この記事では、『コンフィデンスマンJP』シリーズを最大限楽しむために、「どんな順番で見ればよいか」を分かりやすく解説します。
『コンフィデンスマンJP』ドラマシリーズを見るならAmazonプライムのFODチャンネルで!こちらのボタンからamazonプライムへ移動できます↓
韓国版ドラマも配信開始!『コンフィデンスマンKR』の解説記事はこちら↓
『コンフィデンスマンJP』シリーズの配信情報
『コンフィデンスマンJP』は、TVドラマから始まり、スペシャルドラマ、映画へと展開します。シリーズ作品がいくつかあるので、何がどこで見られるのか混乱しがちですよね。
そこで、わかりやすいように、何がどこで見られるのか、一覧表にまとめます。
タイトル | 作品形態 | 公開年 | 配信 |
---|---|---|---|
コンフィデンスマンJP | ドラマ | 2018年 | FOD |
コンフィデンスマンJP 運勢編 | スペシャルドラマ | 2019年 | FOD |
コンフィデンスマンJP ロマンス編 | 映画 | 2019年 | U-NEXTなど各VOD |
コンフィデンスマンJP プリンセス編 | 映画 | 2020年 | U-NEXTなど各VOD |
コンフィデンスマンJP 英雄編 | 映画 | 2022年 | U-NEXTなど各VOD |
『コンフィデンスマンJP』シリーズの基本情報
『コンフィデンスマンJP』は、大きく分けてTVドラマ、スペシャルドラマ、そして映画の3つのカテゴリに分かれています。それぞれどんな作品なのかかんたんに解説します。
- TVドラマシリーズ(2018年)
シリーズの原点となる作品です。ダー子、ボクちゃん、リチャードの3人がチームを組み、様々なターゲットから大金を騙し取る様子が描かれます。彼らのユニークなキャラクター設定や、コンゲームの基本的な流れを理解する上で欠かせない作品です。 - スペシャルドラマ『コンフィデンスマンJP 運勢編』(2019年)
TVドラマのその後を描いたスペシャル版。ダー子たちが新たなターゲットに挑む一方で、過去に登場したキャラクターたちも再登場し、物語をさらに盛り上げます。 - 映画シリーズ
- 『コンフィデンスマンJP ロマンス編』(2019年)
香港を舞台に、豪華ゲストを迎え繰り広げられる壮大なコンゲーム。シリーズ初の映画化作品であり、スケールアップした世界観が楽しめます。 - 『コンフィデンスマンJP プリンセス編』(2020年)
世界有数の大富豪一家の遺産を巡る騙し合いが描かれます。シンガポールを舞台にした豪華なロケーションも必見です。 - 『コンフィデンスマンJP 英雄編』(2022年)
地中海の島を舞台に、ダー子、ボクちゃん、リチャードがそれぞれ“英雄”として名画を巡る騙し合いを繰り広げます。シリーズの集大成ともいえる作品です。
- 『コンフィデンスマンJP ロマンス編』(2019年)
『コンフィデンスマンJP』ドラマシリーズを見るならAmazonプライムのFODチャンネルで!こちらのボタンからamazonプライムへ移動できます↓
おすすめの見る順番
『コンフィデンスマンJP』シリーズは、公開順に見ていくことで、物語の繋がりやサプライズを最大限に楽しめます。

もちろん、どこから見ても楽しめるように作られていますが、ここでは特におすすめの順番と、映画から見始める場合の順番をご紹介します。
最もスタンダードな順番:公開・放送順
これから『コンフィデンスマンJP』の世界に飛び込むなら、この順番が最もおすすめです。ダー子、ボクちゃん、リチャードの3人の関係性の変化や、過去の登場人物が再登場する粋な演出など、全ての仕掛けを余すことなく体験できます。
- 1TVドラマシリーズ(2018年)
シリーズの原点。まずはここから始めましょう。
- 2スペシャルドラマ『運勢編』(2019年)
TVドラマの続きとして、ダー子たちの日常と新たなコンゲームが描かれます。
- 3映画『ロマンス編』(2019年)
香港を舞台に、スケールアップした騙し合いが展開されます。
- 4映画『プリンセス編』(2020年)
シンガポールが舞台。豪華な映像美と驚きのストーリーを堪能できます。
- 5映画『英雄編』(2022年)
他の作品とは少し毛色が違う、心温まるストーリーが魅力です。
『コンフィデンスマンJP』ドラマシリーズを見るならAmazonプライムのFODチャンネルで!こちらのボタンからamazonプライムへ移動できます↓
まずは映画から入る順番
「いきなりテレビシリーズを見るのはちょっと……」という方には、こちらの順番をおすすめします。映画単体でも十分に楽しめる作りになっているので、まずはお好みの作品を手に取ってみるのも良いでしょう。
- 1映画『ロマンス編』(2019年)
香港を舞台に、スケールアップした騙し合いが展開されます。
- 2映画『プリンセス編』(2020年)
シンガポールが舞台。豪華な映像美と驚きのストーリーを堪能できます。
- 3映画『英雄編』(2022年)
他の作品とは少し毛色が違う、心温まるストーリーが魅力です。
この順番で見て気に入ったら、ぜひテレビシリーズやスペシャルドラマにも手を伸ばしてみてください。登場人物たちの過去や繋がりを知ることで、さらにシリーズにハマること間違いなしです。
『コンフィデンスマンJP』ドラマシリーズを見るならAmazonプライムのFODチャンネルで!こちらのボタンからamazonプライムへ移動できます↓
『コンフィデンスマンJP』シリーズについてよくある質問
- Q『コンフィデンスマンJP』シリーズは、どの順番で見るのが一番楽しめますか?
- A
公開・放送順に視聴するのが一番おすすめです。TVドラマから始まり、スペシャルドラマ、そして映画へと続くことで、物語の繋がりや、キャラクターたちの成長、過去に登場した人物の再登場といった、シリーズの仕掛けを最大限に楽しむことができます。
- Q『コンフィデンスマンJP』シリーズは、映画から見ても大丈夫ですか?
- A
はい、大丈夫です。映画は単体でも楽しめるように作られています。特に『ロマンス編』や『英雄編』は、映画の世界観を体験するのに最適です。気に入ったら、ぜひTVドラマや他の作品にも手を伸ばしてみてください。
- Qシリーズの中で最も重要な作品はどれですか?
- A
全ての作品が重要ですが、シリーズの原点となるTVドラマが最も重要です。ダー子、ボクちゃん、リチャードの関係性や、コンゲームの基本的な流れが描かれているため、ここから見始めることで、シリーズ全体をスムーズに楽しむことができます。
まとめ
『コンフィデンスマンJP』シリーズは、公開・放送順に追っていくことで、物語の繋がりや驚きの仕掛けを最大限に楽しむことができます。TVドラマでダー子たちの魅力を知り、映画版でスケールアップしたコンゲームに酔いしれ、スペシャルドラマで物語の背景を深く理解する。そうすることで、このシリーズの奥深さとユーモアを余すことなく堪能できるはずです。

もし、どこから見始めるか迷っているなら、まずはTVドラマから見始めることをおすすめします。そして、そこから映画へと進むことで、騙し合いのプロフェッショナルであるダー子たちの世界に、あなたも深く引き込まれることでしょう。
さあ、ダー子たちが仕掛ける最高のコンゲーム、あなたもその巧妙な手口に騙されてみてはいかがでしょうか?
『コンフィデンスマンJP』ドラマシリーズを見るならAmazonプライムのFODチャンネルで!こちらからAmazonプライム公式ページへ行くことができます↓
AmazonプライムからFODチャンネルへの登録方法は、こちらの記事でくわしく解説しています↓
『コンフィデンスマンJP』ドラマシリーズは、こちらの記事でくわしく解説しています↓
韓国版ドラマも配信開始!『コンフィデンスマンKR』の解説記事はこちら↓
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント